自己紹介
30代の英語好きフリーランスおっさんです。
大学を卒業してから30代半ばまで、教育機関でサラリーマンをしていました。2016年に仕事を退職し、それから趣味の範囲ではありますが、本格的に英語を勉強しています。
このサイトでは、私が実践している勉強法や使っている教材の紹介をします。
英語学習の履歴
海外留学の経験はありませんし、仕事で英語を使ったこともありません。
ただ、20代のころから、独学でボキャビル(英単語)と英文法は少しずつ勉強していました。
ボキャビルに使用したiPhoneアプリ
英文法学習に使用したアプリ
TOEICスコアの推移
2017年7月 公開テスト 910点

TOEIC初受験は緊張しました。
2017年7月にTOEICを初受験し、結果は910点でした。目標が900点越えだったので、狙い通り一回で壁を突破することができました。
初受験までにやったこと・感想は、以下の記事をご覧ください。
2018年12月 IPテスト 960点

950点の壁を突破しました。
TOEIC900点越えを果たした後は、主にスピーキングとライティングの勉強にシフトしました。そのため、TOEICスコアはしばらく伸び悩みましたが、1年半ほど経っていきなり950点以上まで伸びました。
ちなみに、2019年は英検1級に挑戦しようと思っています。
使っている教材・アプリ
TOEIC900点を突破してから愛用しているのは、リクルートの「スタディサプリ ENGLISH日常英会話コース」です。
有料(月額980円・税抜)のアプリですが、その分とても効率的に勉強できるのでオススメです。毎日コツコツ使っています。
感想を以下にまとめたので、参考にしてみてください。